格安simでもMNP(番号ポータビリティ)は出来る?
MVNO 格安simに変えたいけど電話番号が変わってしまうのでは困りますよね。
いちいち電話番号変更の連絡をするのも、さまざまなサービスに登録した電話番号を変更しなおすのも面倒。
電話料金は安くしたいけど今までの電話番号はそのまま使いたい!!
格安simでもMNP(番号ポータビリティ)は出来るのでしょうか?
答えは Yes!
大手キャリアと同じくMNP(番号ポータビリティ)を利用してこれまでの電話番号をそのまま使う事ができます。
(注:ただし電話がかけられるプランだけMNPできます。)
それでは手続きの仕方は異なるでしょうか?
手順は殆ど同じ。大手キャリア通しの手続きと変わりはありません。
手続きに注意点がありますので、以下手続きの仕方とポイントをご紹介します。
MNP転出手続きのやりかたとポイント
1)現在の契約キャリアでMNP転出予約番号をもらう
自分が契約しているキャリアで転出予約番号をもらいます。各社の手続き方法は以下のとおりです。
ドコモ
iモード | i-menu お客様サポート お申込・お手続き 各種お申込・お手続き |
---|---|
PCサイト | MyDoCoMo >ログイン 受付時間:24時間 ※システムメンテナンス時間などは除く |
ケータイから | 151 |
一般電話から | 0120-800-000 受付時間:9:00~20:00 |
携帯電話・PHS番号ポータビリティ(MNP)を利用した解約お手続き方法
ソフトバンク
受付窓口 | 受付時間 | 備考 |
---|---|---|
携帯電話番号ポータビリティ(MNP)お問い合わせ窓口 | 午前9時から午後8時 | ソフトバンク携帯電話から *5533 フリーコール 0800-100-5533(無料) |
My SoftBank (携帯版のみ) |
午前9時から午後9時30分 | ガラケーのみ(iPhone、SoftBank スマートフォンでは利用できません) |
ソフトバンクショップ | 各店の営業時間 | シンプルスタイル(プリペイド携帯電話)ご利用の方はソフトバンクショップでMNP予約を申し込む必要があります。 |
au
MNP(携帯電話番号ポータビリティ)受付窓口】
電話 | [au携帯電話・一般電話共通] 0077-75470(無料) [受付時間] 9:00-20:00 |
---|---|
auケータイEZweb (フィーチャーフォン) |
1.EZボタン 2.トップメニューまたはauポータルトップ 3.auお客さまサポート 3. 申し込む/変更する 4.au携帯電話番号ポータビリティー(MNP) [受付時間] 9:00~21:30 ※スマートフォン、iPhoneではお申し込みいただけません。 |
店頭 | auショップ / PiPit各店 (一部除く) |
2)申し込み手続き
申し込み手続きは至って簡単。
各社サイトフォームより申し込み手続きを行い本人確認が完了すればオッケー。
その後2〜5日でSIMカードが到着します。
3)使用する
カードが届いたらSIMカードを携帯に挿入しAPNの設定を行います。
注意点は 契約時期
MNP予約番号を取得してからネットでMVNO事業者に契約した場合に、シムが届くまでに2〜3日かかるのでその間電話を使う事が出来ない可能性があること。どれぐらいタイムラグたあるのか実店舗の受け取りは可能かを確認し、手元に届くまでに時間が必要な場合は自分が電話を使えなくても大丈夫な時期を出来るだけ選ぼう。
また、これまでの契約キャリアの解約を行う時に、契約更新月に手続きを行わないとキャリアに「契約解除料」(10,260円)を支払わなくてはならない。
(契約して25ヶ月目の1日〜1ヶ月間)この時期に手続きを行うとさらにお得です。